マミコのひとりごと。

面白かった本をご紹介致します

宮部みゆき時代小説

 先日 宮部みゆきの現代ものについて話しましたが、今回は、時代小説について

書いてみたいと思います。

 宮部みゆきは、時代劇も大変面白く、第13回吉川英治文学新人賞を受賞した

本所深川ふしぎ草子 かまいたち 幻色江戸ごよみ 初ものがたり 堪忍箱 あやし

あかんべえ ばんば憑き 桜ほうさら 荒神  

また、震える岩 天狗風 のお初シリーズ 

ぼんくら 日暮らし おまえさん の ぼんくらシリーズ

おそろし あんじゅう 泣き童子 三鬼 の 三島屋変調百物語シリーズ など、

多くの時代小説を書いています。

 江戸庶民の暮らしがよくわかり、興味深い話が沢山あります。

 中でも私が大好きなのは、孤宿の人 で、夢中で読みふけりました。

 江戸の大店の若旦那と奉公人の女の間に生まれた少女「ほう」は、阿呆の呆と

さげすまれ、教育を受けることなく育ち、ある時 讃岐の丸美という土地に、

置き去りにされます。

 でも、そこで藩医を務める井二上家に引き取られ、娘の琴にやさしくしてもらうのですが、その琴は毒殺されてしまいます。 

 その後、引き手の宇佐に面倒をみて貰うことになり、ほうも宇佐を慕いますが、

そんな日も長くは続きません。

 江戸で恐ろしい罪を犯した幕府の元重臣で、今は流罪となり、丸美藩に預けられる

こととなった 加賀殿なる人物が幽閉されている屋敷で、下女として働くことに 

なります。

 丸美藩の中で着々と進む様々なたくらみ。多くの血が流されることになります。

 屋敷でも次々と悲劇が起こる中、ほうは、優しい人たちに何度も命を救われ、

加賀殿とも手習いを習うことから、彼の優しさを知り、心をかよわせていきます。

 ほうの名前の意味も阿呆のほうではなく、宝と言う字意味もあるのだと加賀殿に

教わるのです。

 ほうは、賢いというわけではありませんが、働き者で素直なまっすぐな少女で、

その健気な姿が読む人の心を打つ素晴らしい作品だと思いました。

 時代小説が好きな方には、是非お勧めです。